毎日仕事が辛い。
仕事というか人生がつまらないぞ
脱却する方法を知りたい
こんにちは、Kai (Twitter: Kai_Career)です。
これは当時25歳の自分が抱えてた悩みです。
そんなモヤモヤ現状から抜け出すための3ステップをご紹介します。
結論、この3ステップです。
脱却に必要な3ステップ
- 仕事がつまらない理由の把握
- こうはなりたくない。をリスト化
- 具体的プランを立てて行動
こんな筆者が書いてます
- 転職で年収を200万円UP
- 現在採用に携わり、採用側の目線を持っている
- 本日の記事の内容を実践してモヤモヤから脱却
目次(タップすると飛べます)
仕事がつまらない理由を把握する
まずは原因の特定です。これをやらずに、やみくもに転職などで環境を変えても同じことの繰り返しになってしまいます。
自分のモヤモヤを把握する上でおすすめなのが、他の人の退職理由を見てみることです。他人の退職理由との比較で「自分はどうかな?」とかなり考えやすくなります。
数千人の転職理由を見てきましたが、みなさんの転職理由は以下の通りです。
退職検討理由
- 給与が上がらない
- 成長実感がない
- 価値提供実感がない
- 自分である必要がない
- ルーティンワークで退屈
- 職場の雰囲気が悪い
- 一緒に働く人間と合わない
- 残業が多すぎる
- スキルが身に付かない
- 休みが取れない(有給)
自分が今「仕事がつまらない」と感じる理由に近いものはどれですか?複数当てはまる場合もあると思います。このリストにないものがもしあれば、それも書き留めてみましょう。
「こうはなりたくない」をリスト化
人は「ポジティブ感情」では動かない。
「ネガティブ感情」で初めて行動に移る。
「モテるから筋トレする」
といった、ポジティブな理由で始めた行動は、実は原動力が弱く、続かないんです。
恐怖・悲しみ・怒り・嫉妬みたいなネガティブ感情での行動ってめちゃくちゃ強いんですよね。
世間でよく言われている「こうなりたい」を言語化するのは実はアクションにつながりません。「こうなりたくない」というネガティブ感情の方に耳を傾けることが大切です。先ほどの、自分の仕事のもやもやをもとに、自分の「こうなりたくないリスト」を作りましょう。
こうなりたくないリスト
- 労働収入だけに頼ること
- 会社に依存するしかない状態
- やらされ仕事だけに従事すること
- 変化のないルーティンワーク
- 建前を本音だと言い聞かせて生きること
- 自分の武器がない30代になること
- 仕事以外に熱中するものがないこと
このリストに対応するように、ではどうアクションするか?を作ります。
対策アクションリスト
- ストック収入を確立する
- 資産形成と本業以外の収入を確立する
- 本音を見失わないように発信する
- 自分で考える必要がある仕事に就く
- 工夫が求められる仕事に就く
- 専門性が身に付く仕事に就く
- 一見、無駄に思えることをやってみる
こうなりたくないリストの番号と対策リストの番号は対応してます。
具体的アクションプランに落とし込む
大切なステップです。まず大前提押さえておきたいことは
全てを仕事だけで解決しようとしないことです。
上述のアクションリストで、本業の仕事で解決できるのは実は以下の赤字部分のみ。
対策アクションリスト
- ストック収入を確立する
- 資産形成と本業以外の収入を確立する
- 本音を見失わないように発信する
- 自分で考える必要がある仕事に就く
- 工夫が求められる仕事に就く
- 専門性が身に付く仕事に就く
- 一見、無駄に思えることをやってみる
他の点は副業や起業、不動産への投資、コミュニティへの参加などが、実現の手段として考えられますね。
ポイント
「こうなりたくない」と言うリストを、仕事だけではなく、趣味や副業・遊びも含め解決しにいくことが大切。
この視点がないと「やりがいも大事だけど、収入も大事。けど福利厚生も捨てがたい。」と全てを仕事で解決しようとして結果として何も動けないんですよね。そんな会社存在しないので。
私の場合は、「転職」「副業」「投資」をすることで、こうなりたくないリストをクリアしていけることがわかったので、それぞれについて道筋を立ててアクションしていきました。
20代という最高で最悪の期間
何をするにも「まだ若いんだから挑戦しなさい」と言われる20代。
世間的にはいい意味でもちろん捉えられますが、何かしないといけない。何者かにならなければならないと言うようなプレッシャーを感じる年代でもありますよね。
実際に私がアクションする際に利用したサービスをいくつかご紹介します。私は「こうなりたくない」が結構多く、それに伴い色々なサービスを使ったので、ご紹介する中でどれか1つは参考になるのではと思います。
おすすめサービス
いくつか紹介していきます。サービス名→おすすめの理由という順番で書いていくので、興味のありそうなところだけチェックしてみてください。
自分で考える仕事・工夫をしたいという軸で、コンサルを転職先候補としたい方
実績が圧倒的なので、コンサル転職を視野に入れたい方は無料で登録をおすすめです。
マンツーマンで転職活動を支援するコンサルティングサービス【POSIWILL CAREER】
人生の軸・生きる軸を決めたい方。客観的意見が欲しい方
人生の価値観を整理することが目的のサービス。自己理解や自己分析をスペシャリストがマンツーマンで伴走してくれます。
無料相談できるのでおすすめ。
ここからは下は登録してスカウト待つタイプなので、個人的には全部やっといた方がいいと思います。
手軽に自分の市場価値を知りたい方へおすすめ。
手軽に質問に答えるだけで、自分の価値観や行動傾向がわかる診断が実施でき、企業からのスカウトも受け取れます。
高学歴若手の方は必須登録。わずか3分でキャリア診断ができる。
経歴と価値観からAIがご自身にあった求人を提案してくれるなんとも面白いサービス。
若手キャリアアップに強いエージェントからのスカウトも受け取れる。
こちらは全20代の方必須。とりあえず登録しておきましょう。
あとは企業やエージェントからくるスカウトの内容で自分の市場価値が判断できます。さすがのスカウトの多さで、現在フリーター・無職で、正社員を目指している20代の方も対象。
おまけ: 仕事を楽しむマインドセット
結論、言い訳の余地をなくすことに拘りまくる。ことが大切です。
個人的に、仕事を楽しむための唯一の方法だと思っています。
それっぽい言い方をすると、その仕事のオーナーシップを上司ではなく「自分」が持つことです。
当事者意識ですね。
上司に逐一進め方の確認をとって、顔色を伺いながら進めることではなく、
自分で考えて、レポートせずにガンガン進めていくのが担当(部下)の仕事。
なぜこれをしたんだ?と上司に聞かれた時に
「そうしろとおっしゃったので、、、」ではなく
「私がその方がいいと思ったので」と答えられる状態を目指す。
こうすると仕事が劇的に楽しくなります。
もちろん、最低限のレポートラインを見極めるのは部下の仕事です。
ガシガシ仕事を進めて、失敗したら思いっきり怒られて、
成功したら思いっきり褒められる。これが理想です。
実は転職活動にも活きる
本業で採用支援の一環で、面接をしていて、
「あ、この人強いな」と感じる候補者の方には特徴があります。
自分の頭で考えて、自分の意思決定を積み重ねてきた人です。
こう言う人々は、現職で感じた問題意識に対して、自分で考えて行動しています。
「上司にやれと言われたから」と言う姿勢では絶対に見えない領域です。
正解の無い問いに対して、なんとか考えて出した結論を実行し、
答えにしていくプロセスが仕事なので、自分の頭で考えている人は活躍可能性が高いという判断で
中途採用においても通過しやすいです。
どうせ毎日働くなら楽しいに越したことはないので、
この記事が参考になれば幸いです。
具体的な文系キャリアプランについて、こちらの記事も是非ご参考ください。
こちらもCHECK
-
文系で専門性ないけど諦めるのはまだ早い。専門性獲得のアクション3選
・専門性がないと将来が不安 ・今からできる事を知りたい こんにちは、Kai (Twitter: Kai_Career)です。 こんな悩みを抱える20代〜30代文系ビジネスマ ...
続きを見る
今回もありがとうございました。